荒廃地対策
荒廃地対策
背景
市街化の進展が著しい藤沢市にあって
宮原地区は約50haのまとまった農地を有し、
都市住民への新鮮な農産物の供給基地となっています。
しかし、後継者不足、都市化の進展、
バブル時の隣接市町村からの農地の買い替え需要
等により荒廃地が徐々に増えてしまった。
対策
そこで宮原耕地検討委員会は、自主活動の一環として
取組(耕耘作業)
地権者のご理解・ご協力を得て活動しております。
画像をクリックすると大きな画像を表示します
荒廃地等変遷
年 度 | 筆 数 | 面 積 | 割 合 |
---|---|---|---|
平成14年 | 230筆 | ||
平成15年 | 192筆 | 120,712㎡ | 23.14% |
平成16年 | 72筆 | 47,492㎡ | 9.11% |
平成17年 | 113筆 | 70,200㎡ | 13.46% |
平成18年 | 103筆 | 62,943㎡ | 12.36% |
平成19年 | 94筆 | 57,440㎡ | 11.28% |
平成20年 | 81筆 | 51,220㎡ | 10.06% |
平成21年 | 91筆 | 59,646㎡ | 11.72% |
平成22年 | 86筆 | 54,507㎡ | 10.71% |
平成23年 | 45筆 | 28,198㎡ | 5.54% |
平成24年 | 53筆 | 33,992㎡ | 6.68% |
平成25年 | 64筆 | 41,354㎡ | 8.12% |